ビタミン13種類
ビタミンとは?
ビタミンは、栄養素としての必要量は微量であるが、生命活動を行うのに不可欠な、体内の化学反応を円滑にする酵素をサポートしている。
ビタミンは、A、B1、B2、B6、B12、C、D、E、K、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチンの13種類があり、水に溶ける水溶性と、油に溶ける脂溶性に分けられる。水溶性は必要量以上に摂取しても尿として排泄されるので問題ないとされるが、脂溶性ビタミンは過剰摂取すると体内に蓄積され、頭痛や吐き気などの副作用が出ることがあるので注意したい。
水溶性ビタミン
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸 葉酸、ビオチン、ビタミンC
脂溶性ビタミン
ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK
ビタミン13種類(解説)
ビタミンA¦ ビタミンB1¦ ビタミンB2¦ ビタミンB6¦ ビタミンB12¦ ナイアシン¦ パントテン酸¦ 葉酸¦ ビオチン¦ ビタミンC¦ ビタミンD¦ ビタミンE¦ ビタミンK