categories



  管理人 E-Mail:
info@rzt.sakura.ne.jp
アドレスは定期的に変更しています
元レンジャー隊員のブログ

ナトリウム

とりすぎは高血圧の原因となる

  • 分類
    • 多量元素
  • 元素記号
    • Na
  • 1日の所要量
    • 男女とも10g以下(食塩にして)(30~49歳の場合)
  • 効能
    • 血液や細胞間液などの濃度を調整する。カルシウムやタンパク質を血液に溶けやすくする。
  • 欠乏症
    • 欠乏症は起こりにくい。

ナトリウムの目標摂取量は、成人1人1日あたり10g以下とされているが、できれば6g以下が理想といわれている。しかし、味噌やしょうゆを多用する日本型の食生活では10gの目標摂取量に抑えることは容易ではなく、日本では成人1人1日あたりの食塩摂取量は12~15gと報告されており、目標摂取量を上回っている。

通常の生活を営んでいる限り、欠乏症はないが、下痢や嘔吐、発汗、副腎機能の低下などの症状があるときは注意。

また、本来ナトリウムは摂取量が多いと尿などから排泄され、少ないと排泄量が抑えられる仕組みになっているので、過剰症はないが、慢性的にナトリウムを取りすぎている状態が続くと、高血圧、胃潰瘍、動脈硬化などを招くことになるので気をつける必要がある。

  • ナトリウムを多く含む食品/100gあたり
    • 即席中華麺:2700mg
    • 干しうどん:1700mg
    • 塩いわし:2400mg
    • 梅干し:8700mg
    • さきいか:2700mg

各種ミネラル(解説)

カルシウム¦ リン¦ マグネシウム¦ ¦ ナトリウム¦ カリウム¦ セレン¦ 亜鉛¦ ヨウ素(ヨード)¦ マンガン




Copyright © 2005-2007 元レンジャー隊員のBLOG  All Rights Reserved.