categories



  管理人 E-Mail:
info@rzt.sakura.ne.jp
アドレスは定期的に変更しています
元レンジャー隊員のブログ

ウォーミングアップ

ウォーミングアップ・メニュー

運動を円滑に開始するためには、筋肉に血液を集めておく必要がある。
筋肉や腱などが硬く縮んでいたり、血液がよく回っていない状態でいきなり高負荷のトレーニングを始めると、身体が故障しかねない。

ウォーミングアップは次の手順で行なうとよい。

1.準備体操

準備体操の基本的なもの10種

膝屈伸 ⁄ 膝回し ⁄ 伸脚 ⁄ アキレス腱伸ばし ⁄ 腰回し ⁄ 前後屈 ⁄ 側屈 ⁄ 肩回し ⁄ 首回し ⁄ 手首足首回し

2.ウォーミングアップ

筋肉に血液をよく巡らせ、身体を暖めてやるために、心拍数を上げる必要がある。
次に挙げるウォーミングアップ運動の中から、どれかを選んで10~15分間行なう。身体が暖まった状態、汗ばむ程度でよい。

ジョギング

ウォーミングアップとして理想的。

4呼称腕立て
  1. 直立姿勢から始める。
  2. 膝をできるだけ伸ばしたまま両手を地面につける。
  3. 両脚をできるだけ伸ばしたまま後ろに伸ばし、腕立て伏せの姿勢をとる。
  4. 腕立て伏せの姿勢から両脚を手の近くに縮め、2の姿勢に戻る。
  5. 立ち上がる。

腕立て伏せの姿勢と直立した姿勢を交互に繰り返す運動。

突き前蹴りコンビネーション

両脚を左右に平行に肩幅ほど開く。つま先は両脚とも正面に向ける。
両手の拳を軽く握り、アゴの付近に置いて構える。
膝に弾力性をもって立ち、肩の力を抜き、脇も自然に締める。

  1. 左腰を前にひねり出しながら左の前蹴り。
    (膝から出し、足の裏で前方を押し出すように腰より高い位置を蹴る)
  2. 左の前蹴りをもとの位置に引きながら、左肩をひねり出すように左の拳を突き出す。
  3. 左の拳をもとの位置に引くと同時に、右腰を前にひねり出し右肩を出しながら右の拳を突き出す。
  4. 右の拳を引きながら、右腰を前にひねり出しながら右の前蹴り。
  5. 右の前蹴りをもとの位置に引きながら、右肩をひねり出すように右の拳を突き出す。
  6. 右の拳をもとの位置に引くと同時に、左腰を前にひねり出し左肩を出しながら左の拳を突き出す。左の拳を引きながら1へと続く。
  7. 左前蹴り~左右突き~右前蹴り~右左突き、の連続となる。
  8. 強く打ち込みながらも高速で繰り返す。

最大限にスピードを上げて行なうのがポイント。
3分間と時間を決めて数セット行なってもよい。

突き連打

左右の拳を細かく連続して突き出す運動。
両脚を左右に平行に肩幅ほど開く。つま先は両脚とも正面に向ける。
両手の拳を軽く握り、アゴの付近に置いて構える。
膝に弾力性をもって立ち、肩の力を抜き、脇も自然に締める。
至近距離を左右の拳で高速で連打する運動を繰り返す。

1秒間に5~6打ほどのペースで3分間を数セット行なう。

トレーニング中の呼吸はどうするか

呼吸は基本的に身体を縮める時に吐きながら動作をし、身体を伸ばす動作のときに吸い込むが、瞬発力を要する時や、連続した動作で呼吸がスムーズに行なえない場合は止めることもあるし、一気に吐くか、または長く吐き続けながら行なう動作もある。

いずれにしても、高いレベルで身体能力(精神面も同様)を発揮するためには、呼吸が乱れないよう常に意識しておく必要がある。呼吸はそのまま「物事のコツ」と訳されるほど、大切なことだ。

ウォーミングアップでは精神面のテンションも上げていく

トレーニングは、ただ形や外面を追うのではなく、人間の内面を開拓していくことが最も重要なテーマだ。
同じトレーニングをするにも、意識を集中しているかどうか、限界が来た時にもう1回やるかやらないかで身体面、精神面ともに後から大きな差となって表れる。




Copyright © 2005-2007 元レンジャー隊員のBLOG  All Rights Reserved.